入会のご案内
“バーブレスフック普及協会”は釣りジャンルを超えた釣り人有志が集まり、より安全で楽しい釣り環境の実現を目指して2000年春に発足しました。釣り人口の増加は釣りバリによる事故、魚類資源の枯渇、釣りバリ・釣り糸等による野生生物への被害など深刻な社会問題を引き起こし解決されないまま現在に至っています。
当協会ではより精力的に活動を推進するために2005年1月5日付けで法人格を取得し、“NPO法人バーブレスフック普及協会”として新たなスタートを切ることになりました。当協会では釣り人がバーブレスフック(アゴなしバリ)を使用し釣りマナーが向上することで、水辺環境保全、継続可能な水産資源の利用へ寄与できると考えております。そして釣りを通じた自然体験学習にも積極的に取り組むことで、社会的な釣り人の地位向上を目指しています。「魚と釣り人にやさしいバーブレスフック」の普及を通して、より安全で楽しく自然と調和した釣り環境を実現する活動にあなたも協力してみませんか。さらに多くの方々へ、バーブレスフック普及のための活動に賛同していただきたいとわれわれは願っています。
※NPO法人バーブレスフック普及協会は、ジャンルを超えた釣り人によって運営される非営利の団体です。また会員にバーブレスフックの使用を強制するものではありません。
会員の種類
現在、当協会では会員を募集しています
・賛助会員・
団体等 |
入会対象者は当協会の活動を応援、賛助を希望される法人、団体。
一口1000円〜(*注・2口以上、法人は3口以上、非営利の団体は1口以上)。法人社員としての総会での議決権はありません。 |
・賛助会員・
個人
(普及会員) |
「もっと気軽に入会したい」という声を受け、個人対象の賛助会員として「普及会員」が設けられました。総会での議決権はありません。会の活動への賛同費としての会費2,000円を頂戴し、会員専用ワッペンとステッカーをお渡しします。年会費は無く永久会員となります。当協会からの情報発信はEメール・メールマガジンとホームページにて行います。
|
※正会員(議決権のある法人の社員扱い)については事務局までお問い合わせください。
各会員入会申込書(ワード文書)は下ボタンクリックして、ダウンロードしてください。申込書に必要事項を記入しメールに添付するか、もしくは申込書内容をメール本文に記載し、当協会事務局office@npo-barblesshook.comまで送信をお願いいたします。
そのほか入会についてのお問い合わせは事務局にお願いいたします。

|